今年は変わった天候が多いです。
今年の夏は気温が上がりきらず
天候的にあまり乱れることもなく
平和な夏でした。
◆ですがここに来て
今年の秋は体に負荷がかかります。
日中の気温が中々下がりません。
昼が暖かすぎます。
結果的に体の中には余分な熱が溜まり
自律神経が大幅に崩れています。
◆ 今年起こった大きな山場として、
6月の末に気温が40°c近くになりました。
この不意打ちのような気温上昇により
体に莫大な負荷がかかりました。
この影響は
4ヶ月経った今も続いております。
◆そして現在、
秋の異常な暖かさにより
2回目の山場を迎えております。
今回は急激に弱るのではなく、
じわりじわりと弱っています。
自覚症状が少ないのが特徴です。
◆基礎の対策が大切です。
・早く寝る
・少食
・酸味の飲食
を基本として生活していただけると
健康的にバランスも取れます。
今年の秋は例年とは違います。
通常より健康を意識してお過ごしください。
本日も読んでいただき
ありがとうございます(#^^#)
※毎朝7時に健康配信を行っております。
その他の記事も見られたい方は
「詳細」からご覧ください。
↓ ↓ ↓