昨日
「最近、苦い食べ物が好きになってきました。
若い時は食べられなかったんですけどね」
こういった話だったのですが、
今日は苦味に対するお話です。
◆苦味は、年を重ねると食べたくなります。
体の不具合による余分な熱を
うまく調節してくれるので
少し食べておくと健康的になると思います。
◆苦味の一例
・コーヒー
・紅茶
・緑茶
・ゴーヤ
・ビール
・ピーマンなど
◆注意点
・子供は食べなくてもいいです。
・ 少量摂取しましょう
・空腹時に食べないようにする。
苦味は節度を持って食べていただけると
健康面でプラスになると思います。
食事はバランスよくと言いますが、
栄養面だけではなく、味のバランスも重要だと私は思います。
今日は苦味のお話でした。
本日も読んでいただき
ありがとうございます(#^^#)