今年のアレルギーの患者様の傾向ですが、
「重症化する」というよりは、
「長期的にしつこい」 症状が多い印象です。
いつまでたっても改善しないといった
症状が続きます。
◆よくあるアレルギー反応
・花粉症
・皮膚湿疹
・関節が腫れる
・肋骨が痛む
・喉の違和感
・呼吸がしづらい
◆特に今年は
「花粉症」の症状が 長期的に続きやすいです。
肝臓の負担が大きいせいでしょう。
自律神経も弱り気味です。
◆対策
・お酒をやや控える
・甘いものをやや控える
・睡眠時間を少し長めにとる
・質の悪い油を取らないようにする
・新鮮な水を意識してとる
・酸味の飲食をとる
肝臓をいたわってあげることを
少し意識してあげてください。
場合によっては
休肝日や、お酒を少し控えるように
心がけてみてはいかがでしょうか。
健康面に気をつけて
本日も良い1日をお過ごしください(#^^#)
※毎朝7時に健康配信を行っております。
その他の記事も見られたい方は
「詳細」からご覧ください。
↓ ↓ ↓