体は、温めると冷える?

人間の体は、基本的に温めると弱るのでしょうか?

 

一般論では、

冬は温めなさい。

 

温めると血流が良くなると聞きますが、

実際は、それとは違うかもしれません・・・

  ↓   ↓   ↓

 

今回の話は大変重要です。

 

このブログを長く読まれている方にとっては、

もう既に知っている話かもしれませんが、

再度読まれておくと良いと思います。

 

 

◆人間は冷やすホルモンがない。

温めるホルモンは 、私の知っている限り5種類あります。

・サイロキシン

・チロキシン

・トリヨードサイロニン

・アドレナリン

・糖質コルチコイド

 

では、冷やすホルモンは

「存在しません」

 

この点からも、

人間は温めることに適応できていない動物です。

 

 

◆人は温めるとどうなるか?

 

・毛穴が開いて汗(熱)を出す

 ↓

・汗が出るから、血液量が減る(汗は血液からできています

 ↓

・さらに悪いことに、皮膚を温めたことにより

自律神経は夏(暑い)と錯覚し、

温めるホルモンの分泌を減らす。

 ↓

代謝量を減らす。

 

 

◆上記の流れは大変重要です。

この一連の流れに気づかないため、

人間は「金属」と同じように、

 

温めれば温まる。

冷やせば冷える。

といった誤解をします。

 

人間は金属ではありません。

 

血糖値が上がれば、

「インスリン」を出して血糖値を下げるように、

体内でバランスをとっています。

 

人の体は温めると

代謝量がどんどん下がっていくこと

再度ご理解いただけると助かります。

 

今回の投稿は、

大変重要な話になります。

 

少しボリュームが多かったかもしれませんが、

何度も読んで頂けると、

一生涯使える「考え方」が身につくと思います。

 

対策なども含め、今後投稿していきますので

また見ていただけると嬉しいです。

 

本日も読んでいただき、ありがとうございます(#^^#)