暑い日が続いているせいか
麦茶に関するご相談が多いです。
◆飲み物を間違えた時のよくある症状
・手足がだるくなる
・お腹が張る
・下痢
・喉が渇く
などの症状が起こりやすいです。
暑い日の麦茶は
健康面でもよくサポートしてくれます。
参考にしてください。
◆麦茶は冷えていても 良いの?
冷えていて OK です。
ただ、氷は入れない方が良いと思います。
◆麦茶は常温でもいいの?
麦茶は雑菌が繁殖しやすいため、
常温で長時間外に置いておくのは
あまりおすすめしません。
冷蔵庫がある場合は
冷やしておく方が長く飲めるかもしれませんね。
◆温かい麦茶はどうですか?
大変おすすめです。
特に暑い日はいいですね。
温かい麦茶は
マイルドに体を冷やしてくれるので
体への負担も少ないです。
◆麦茶を飲むタイミングはありますか?
基本的にいつ飲んでも OK です。
空腹時 でも問題がありません。
◆飲んでいい季節はありますか?
寒くなったら飲むのをやめたほうがいいです。
日本の場合ですと
5月から10月の初め頃まででしょうか?
とにかく寒くなったら
やめた方がいいです。
◆職場が暑いのですが、冬でも飲んでいいですか?
場合によりますが、
飲んでも良いと思います。
汗が多く出る場合は
ミネラルも補給できますし
良いと思います。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今後も継続して
情報発信をしていこうと思いますので、
また見ていただけると嬉しいです(#^^#)