最近の患者様の状況ですが
顔色も悪く
疲れが溜まってきているように見えます。
自覚症状の有無にかかわらず
少し注意してお過ごしください。
◆よくある症状
・体の倦怠感
・胃腸の疲れ
・むくみ
・腰痛
・めまい
◆負担がかかっている臓器としては
「腎臓と胃」です。
湿度の影響が大きく、
気温が上がって蒸し暑い状況になると、
胃腸が弱り始めます
この状況が長く続くと
腎臓も疲れ 始めます。
◆対策
・梅干しを食べる
・エアコンの除湿を使う
・エアコンの風を直接体に当てない(風の向きはやや上へ)
・アイスノンなどで首を冷やさない
・少食
本日も読んでいただき
ありがとうございます(#^^#)
※毎朝7時に健康配信を行っております。
その他の記事も見られたい方は
「詳細」からご覧ください。
↓ ↓ ↓