今週に入ってから
眠くて仕方ない。朝起きれない。
という相談がちょくちょく出ています。す
◆よくある症状
・眠い
・朝起きたくない
・頭がぼーっとする
・ 足に力が入りにくい
・物忘れが多い
・文章が頭に入らない
・メンタルの不安定
春は、
「脳やメンタル」の症状が増えてきます。
ここで必要になるのが「睡眠」になります。
◆基本的に眠い時は、寝た方が良い
その後予定があるときは起きないといけませんが、
何も予定がない場合は、
寝ていた方がいいかもしれません。
特に夜9時頃に眠くなった場合は
寝てしまった方がいいですね。
「眠くなる」という事は
体が回復してほしいという
要求でもあります。
◆血管や脳への負担でも眠気が。
脳や血管の疲れがベースとなって
眠気が起こります。
普段疲れている方は
自覚がなくても休息が必要です。
脳への負担は
とくに目に表れます。
◆眠い時は寝てあげた方がいいです。
寝れるうちが一番良いです。
ある一線を越えてしまうと
「寝る」にも体力がいることを実感されると思います。
免疫力アップのためにも、
早めの睡眠をいいをおススメ致します。
本日も読んでいただき
ありがとうございます(#^^#)