電気の付け方を間違えると
微妙にですが健康上問題が起こります。
今回は昨日の投稿の続きになります。
参考にしていただけると嬉しいです。
◆電気をつける際の危険な行動
危険な行動としては
「電気をつける際に目を開けている」
でした。
暗い部屋に入ると
目の瞳孔が開き始めます。
目の瞳孔が開いている状況で
光が一瞬で点灯します。
その光は目にとっては
強烈な影響を与え、
脳への多大なるダメージにつながります。
瞳孔が全開で無防備な時に
光が一斉に入ることが危険点です。
◆たかがこれだけで・・・
大袈裟に思えますよね。
ですがこれが大きな問題になります。
自律神経というのは非常に繊細なものです。
たかがこれだけで
人間の体は狂っていくのですね。
◆よくある危険なシチュエーション
・カメラのフラッシュを頻繁に行う
・暗い部屋で電気をつける
・玄関を出て急に太陽の光を目に入れる
・朝起きてカーテンを開けた直後に太陽を直視する
・暗い部屋でスマホを使う
・溶接の仕事
イメージできましたでしょうか?
少しのことですが
こういった際はご注意ください。
明日は新月です。
体調管理に気をつけて
お過ごしください(#^^#)