昨日の投稿でお伝えしましたが、
腰痛や肩こり首こりの患者様が急増しております。
立春を過ぎた影響だと思います。
◆よくある症状
・腰痛
・肩こり
・首こり
・関節の痛み
・筋肉の痙攣
・内臓の圧迫感
・便秘
・痔
◆春は血液の不足から筋肉が緊張しやすいです。
結果的に
上記のような「よくある症状」が起こります
毎年恒例のことですが
ケガやぎっくり腰は多いですね。
意外なことに「痔」も多いです。
◆基本的な対策として
睡眠時間の不足は
大きな問題に発展しやすいです。
睡眠時間を7時間以上取れると良いです。
また、激辛食品は
かなりのダメージを負うことになります。
小麦食品も春に食べると良くないです 。
本日も読んでいただき
ありがとうございます(#^^#)
※毎朝7時に健康配信を行っております。
その他の記事も見られたい方は
「詳細」からご覧ください。
↓ ↓ ↓