今日は、満月です。
早い時間帯に寝ると、体も回復します。
基本的に不健康な時は
「早く寝る」で対策できるのですが、
春の満月は、少し注意しましょう。
↓ ↓ ↓
◆満月は「溜める(溜まる)」
満月の時期は、
いろいろなものを溜める時期になります。
食べたものも、飲んだものも
体の中に蓄える事になります。
◆飲食での対策
・質の悪い油をとらない
・油料理を減らす
・質の悪い水を減らす
・良い水を飲む
とくに「油」は重要です。
細胞にも吸収しやすいですので
質は重視しましょう。
◆対策
・本日19日~22日まで早く寝る。
・太陽の光を多く浴びる。
・人と極力関わらない(トラブル防止のため)
・ミネラルが多い、野菜中心の食事をする。
その他にも対策はありますが、すぐ実践できるものは以上の4点です。
月と太陽の影響を非常に受けるのが人間です。
とくに今年は、春の訪れが早いと思いますので、体へのダメージは相当溜まっているでしょう。
満月などをうまく利用して、健康になれると嬉しいです。
本日も見て頂き、ありがとうございます (*^_^*)