昨日の投稿では、人間には「冷やすホルモン」が誕生していない・・・。
体内に「クーラー(冷房)」が存在しないというお話をさせて頂きました。
まだ見ていない方は、4日前からの投稿を参考にして下さい。
◆冷えない体を、どうやって冷やすの?◆
体を冷やす方法は、体を冷やすホルモンが存在しない以上
「発汗(汗をかく)」しかありません。
毛穴を開く(窓を開ける)→汗が出る→体温が下がる。
↑
これ重要です。
放置しているだけで、基本的に体温は下がるんですね。
この時にやってはいけない事が、
◆私個人が思っているNG対策
・体を氷なので冷やす(毛穴が閉じて、発汗ができない)
・冷たい飲食を飲む(冷やすと、熱を出すホルモンが出る)
・急激に冷えた場所に移動する(毛穴が閉じる)
・扇風機(強)を直接当てる
※上記の対策は、皆様に推薦しているわけではなく、あくまで私個人が思っている熱中症のNG対策の一例です。
明日は、実際に私が思う、熱中症対策をまとめようと思います。
本日も読んで頂き、ありがとうございます(#^^#)