暑い日が続いております。
その結果、内臓の負担が増えております。
◆春や夏は痛みや不調を感じにくい季節です。
気温が上がり始めると
痛み感覚が鈍くなります。
末梢血管が拡張することにより
鎮痛剤を飲んでいるような状態になります。
◆鎮痛剤と似たような行動として
・お風呂に入る
・お酒を飲む
こういった行動は、
鎮痛剤の効果と似ています。
◆温めると痛みがおさまる。
でも実際は、良くなっているわけではありません。
末梢血管を拡張させて
痛みをごまかしているだけです。
本当に整えないといけないのは、
「体の内側(内臓)」ですね。
◆本当に整えないといけないのは、
実際には「体の内側」です。
末梢血管が拡張するので
体温は上がります。
体表の血流も良くなります。
その結果、血液は
体の表面に移動します。
という事は、
内臓の血流は悪くなります。
※夏は基本的に体表の血流がよく巡ります。
逆に、内臓は弱りやすいです。
気温が上昇して、表面の血流は良くなりますが、
最も血流が悪くなるのは
内臓、関節、深い筋肉等です。
◆まとめ
春や夏は、痛みも感じにくいけど
内臓や深い筋肉が弱くなります。
少し難しいお話でしたが
参考にしていただけると嬉しいです。
本日も読んでいただき
ありがとうございます(#^^#)
※毎朝7時に健康配信を行っております。
その他の記事も見られたい方は
「詳細」からご覧ください。
↓ ↓ ↓