昨日から気温が急激に下がりましたね。
風も強く雪も降りました。
こういった時に
温度管理を間違え
かえって体調を崩される方が多いです。
◆よくある症状
・しもやけ
・腰痛
・偏頭痛
・足先の強い冷え
・軽い咳が続く
◆寒い日の本当の問題は
「冷え」ではありません。
私が見るところ
「温めすぎ」による内熱が一番の問題だと思います。
温めすぎると
体は冷やすように働き始めます。
◆適度に温めることが重要です。
・やや暖かい部屋
・服を重ね着する
・お風呂に長時間入らない
・血流を良くする食べ物を控える
世の中で入っている対策とは
違うかもしれませんが、
体を温める
→結果的に冷やすホルモンバランスになる。
というメカニズムをご理解いただけると、
冬に体を温めるという行為が
いかに危険な行為なのかが見えてくると思います。
体を温めるではなく
体を冷やさないように重ね着を中心に過ごしたいですね。
本日も読んでいただき
ありがとうございます(#^^#)