【超重要】体を健康に保つお風呂の入り方の説明

昨日は健康に良いお風呂の入り方をお伝えしました。

 

今回はその復習と

解説をしていきたいと思います。

  ↓   ↓   ↓

 

◆昨日のおさらい

【手順】

・突っ張りポールなどに「フェイスタオル」をかけておく。

※タオル濡らさないため

 ↓

・普通にお風呂に入ります。

 ↓

・最後にお風呂から出る時に

腰から下、ひざ下のみ湯船に入り、

頭から腰まで体をふいていきます。

※重点的に拭いた方が良い場所は、

「後頭部、首、背骨周辺」です。

 ↓

・お風呂から完全に出て、

残った下半身も拭いていきます。

 ↓

・その後脱衣所に出てから

「新しいタオル」で体を完全に拭きます。

 

◆ フェイスタオルで拭いてから出る理由◆

体に水滴がついた状態で外に出ると

急激に体温が下がります。

 

これが

心臓や自律神経に負担をかけます。

 

寒暖差は体にとって

非常に危険です。

 

その水滴をフェイスタオルで拭いてから

脱衣所に行くことは、健康面でもプラスになると思います。

 

 

◆ポイントは?

背骨を中心に、上半身を拭くことです。

 

背骨や首筋に急激な冷えを受けると

他の部位よりもダメージが大きいです。

 

徹底して暖かい 浴室の中で

上半身をフェイスタオルで拭くようにしてみてください。

 

たかが、これだけで・・・?

 

はい。これだけですが、

結構変化するんですね。

冬の間、 これを続けてみてください。

 

当院は、自律神経失調の患者様、

心臓が弱ってしまってしまった患者様も

多く来院されています。

 

その患者様にも実践していただき

高評価を受けている手法でもあります。

 

毎日の積み重ねが

未来の自分の体を作ると私は思っています

 

この小さな積み重ねを知っているか知らないかで

心臓と自律神経の寿命にも影響します。

 

今回の投稿はとても重要です。

おおげさかもしれませんが、

「永久保存版」にしてもよい内容かもしれません(笑)

 

分からない事がありましたら、

補足説明をさせていただきますので、

来院された際にご質問して頂ければと思います。

 

本日も読んでいただきありがとうございます。

良い1日をお過ごしください(#^^#)