昨日の患者様の状況ですが、
自律神経が大幅に乱れているサインが出ていました。
この影響はあと2日ほど続くと思いますので
休息を第一にお過ごしください。
◆よくある症状
・頭痛
・首の痛み
・やる気が起きない
・関節の腫れ
・体温調節の異常(熱感と寒気)
◆雪が降ると気圧配置が変わります。
その影響で、 血管や関節に負荷をかけ
結果的に中枢神経(自律神経)に負担がかかります。
自律神経に異常をきたさないにしても
・やる気の低下や
・気分が乗らない
などの精神やメンタルへの変化をきたします。
◆ 特に注意すべき症状は
「頭痛」ですね。
脳圧の変化が激しいです。
首こりや肩こりも同時に起こりそうです。
◆基本的な対策は
体が疲労した時は
「横になって休む」がベストな方法です。
横になって休むと血液がお腹に戻り、
腎臓や肝臓が正常に働きます。
脳圧も平常に戻りやすいです。
体に疲労が溜まったら
横になって休んであげてください。
本日も読んでいただきありがとうございます(#^^#)
※毎朝7時に健康配信を行っております。
その他の記事も見られたい方は
「詳細」からご覧ください。
↓ ↓ ↓